虹ノ松原 (唐津)

(2009年十一月唐津鏡山より撮影

遥か下虹ノ松原冬霞 (唐津鏡山)
下界なる虹ノ松原冬霞(唐津鏡山)

唐津湾沿いに、虹の弧のように連なる松原。唐津藩初代藩主、寺沢志摩守広高が、防風・防潮林として植林したのが始まりで、全長5km、幅1kmにわたって続く松は、約100万本と言われています。今では、三保の松原、気比の松原とともに日本三大松原の一つに数えられ、国の特別 名勝に指定されています。NHK「21世紀に残したい日本の風景(BS2)」の投票で、第5位 に選ばれました!(唐津観光協会)

********************

世界の俳句

有季‧無季 定型.自由律 花鳥諷詠‧人情世故  時事‧社会 客観写生‧主観感動

 みんな みんなの母語でよむ俳句

********************

齢七十五にてつと去りし日を振り返りみて我自身を知る…
波の間に間に 流されるまま 人を羨むことなく 求めることなく
世間と争わず なれど 荒波に遭うを 免れ能わず
思いもよらない 公務員年金を亨く 多からずとも又 少なからず

命を保つに 憂うこと無し
キーボードを たたいて インターネットに遊ぶ

得るところ有れば 又与える事もあり
名利共に 余生の外にあり
(オーボー真悟)
#お知らせ!!
e-book (オーボー真悟の短詩集)を刊行しました、ご興味のある方は下記のアドレスhttp://www.olddoc.net/oobooshingo-poem.pdf をプレスして下さい、無料でダウンロード出来ます。                    
 (オーボー真悟)
The Global HAIKU Net: https://olddoc.net/global-haiku/index-H.html

2010年4月21日水曜日

俳句ー0016

母の日に財布の底をはたく娘ら
 

2 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2.  こんにちは。ネット学会「日本漢俳学会」の代表理事をしています石倉秀樹と申します。当該の註につきご説明します。

     先生がお書きになったことに異論はありません。
     当該の註は、文学ではなく、日本漢俳学会としての政治的な目的をもって書いてあります。
     日本には中国の方々の現代思想、政治、歴史観に反対したいと考える者が少なくありません。
     そういう観点から詠まれる漢俳をわたしたちは、文学として否定するものではありませんが、そのような漢俳は、会の運動としては受け付けない、ということを述べたものです。
     >会の方で適当に扱えば良い
     まことにその通りです。しかし、受け付けた後でダメだというのでは文句を言われますから、あらかじめお断りしております。

    返信削除